【YONEX】VCORE PRO 2021年モデル 新製品情報まとめ

※広告を含む記事です

3代目となるブイコアプロの情報が公開されました。

初代が2018年3月頃に登場したので、結構早いペースでモデルチェンジしています。

VCORE PROと言えば、

  • ラケットのしなり
  • 高い面安定性
  • 上記2つから生まれるコントロール性

が特徴のYONEX フラグシップモデルです。

ツアーモデルの中では飛び・操作性が良く、扱いやすかったので、初代はマイラケとして使用しました。

VCOREPRO97

【YONEX】VCORE PRO 97インプレッション〜マイルドツアースペックに進化!

3代目となり、新たなテクノロジーを搭載し、更に新スペックも登場するようです。

どんなラケットになったのか、新製品の情報を整理していきたいと思います。


VCORE PRO 2021のデザインは?

VCORE PRO 2021新製品情報
2代目のカラーであったグリーンを一部継承しつつ、ブルーやパープルにグラデーションしている斬新なデザインです。

今年発売されたVCOREシリーズのデザインで「シャフトに青!?」事件が勃発したことは記憶に新しいです。

今年はYONEXさん攻めのデザインですね。

VCORE PRO 2021の特徴は?

  • FlexCon System(フレックスコンシステム)
VCORE PRO 2021新製品情報

現行モデルよりもシャフトを長く設計し、断面形状をより柔軟性の高い形状へ変更しています。

このシャフト部の設計変更でより強靭なしなりが期待できます。

  • Flex Fuse(フレックスフューズ)
VCORE PRO 2021新製品情報

従来使用している樹脂に衝撃吸収材を添加した、新しい樹脂をシャフト部に搭載。

衝撃強度を上げつつ大きなしなりを生む効果があるようです。

  • 2G-Namd Flex Force(ツージーエヌアムドフレックスフォース)

初代から搭載されている「Namd」の進化版です。

VCORE-2021

CNT層を3次元構造にすることで、エネルギーロスを軽減し、変形からの復元力を飛躍的に高める効果があるようです。

これをシャフト部に搭載しています。

これは「VCORE 2021年モデル」から搭載されているテクノロジー。

VCORE2021

【YONEX】VCORE 2021 新ラケット情報 #跳弾道スピン

実際に打ったところ、打球感がかなり柔らかくなったので、新VCORE PROも柔らかくなっているんじゃないかと思います。

VCORE PRO 2021のラインナップとスペックは?

ラインナップ
  • VCORE PRO 97D
  • VCORE PRO 97
  • VCORE PRO 100
  • VCORE PRO 100L
  • VCORE PRO 104

「97D」と「104」が今作からの新ラインナップとなります。

それぞれの詳細スペックはこちらです。

VCORE PRO 97D スペック
重量フェイス面積長さフレーム厚ストリングパターンバランス
320g97平方inc27inc21mm18×20310mm
VCORE PRO 97 スペック
重量フェイス面積長さフレーム厚ストリングパターンバランス
310g97平方inc27inc21mm16×19310mm
VCORE PRO 100 スペック
重量フェイス面積長さフレーム厚ストリングパターンバランス
300g100平方inc27inc23mm16×19320mm
VCORE PRO 100L スペック
重量フェイス面積長さフレーム厚ストリングパターンバランス
280g100平方inc27inc23mm16×19335mm
VCORE PRO 104 スペック
重量フェイス面積長さフレーム厚ストリングパターンバランス
290g104平方inc27inc22mm16×19325mm

現行モデル(2019年モデル)と比較するとフレーム厚が変わっていて、

97が「1mm」、100が「2mm」厚くなっています。

シャフトの設計を変更したことによってフレーム厚も変更したと思われます。

そして新スペックの「97D」「104」はVCORE PROの使用層を広げそうなスペックですね。

「97D」はVCORE PRO史上初の「18×20」というストリングパターンで、最もハードスペックになっています。

トーナメントを回っているような選手層に好まれそう。

一方の「104」は、昔薄くて小さいフェースで頑張っていた、シニアプレーヤーに人気が出そうです。

薄ラケの打球感がありつつ、しっかりアシストしてくれる的な。

僕は「104」に興味津々です。

まとめ

以上、新型VCORE PROの情報でした。

しなりに定評があるVCORE PROのシャフト部分を徹底改良し、更にしなりを追求した3代目、気になりますね。

更に「97D」の登場で、VCORE PROの前身「VCORE DUEL G」使用者の買い替え候補にもなれそうですし、「104」はクラシカルな打球感とラケットアシストの両立ができて、幅広く受け入れられそうなシリーズになったと思います。

興味がある方は、↑のようなモニターキャンペーンもあるので、申し込みをしてみてください。

ぼくも応募してみます!

どんなラケットになっているのか、打つのが楽しみですね!

管理人

新作を打つことができました!

しなり感が強くなり、初代よりもパワーアップしている印象です。

詳細インプレはこちらです。

YONEX VCORE PRO97 2021 インプレ

【YONEX】VCORE PRO 97 2021年モデル インプレ・レビュー

YONEX VCORE PRO104 2021 インプレ

【YONEX】VCORE PRO 104 インプレ | 新スペックの感想は?

YONEX VCORE PRO100 2021 インプレ

【YONEX】VCORE PRO100 2021年モデル インプレ・レビュー

予約始まってます

YONEX VCORE PRO 2021 Q&A

  • VCORE PRO 2021ってどんなラケット?

YONEXラケットのフラッグシップモデルで、ワウリンカを筆頭にフルカシュといった若手プレーヤーも使用している、ツアー系モデルです。ラケットがしなるクラシカルな打球感と高いコントロール性が人気のラケットです。(続きはこちらの記事をご覧ください)


  • VCORE PRO 2021の特徴は?

ラケットのシャフト部を少し長めに設計した「フレックスコンシステム」に加え、同じくシャフト部に衝撃吸収材を添加した樹脂を搭載した「フレックスフューズ」が大きな特徴です。さらにカーボン繊維も「2G-Namd Flex Force」と呼ばれるYONEX最新の素材が搭載されていて、シャフト部のしなりを徹底追及したモデルになっています。(詳細はこちらの記事でご確認下さい)


  • VCORE PRO 2021のラインナップは?

「VCORE PRO97D」「VCORE PRO97」「VCORE PRO100」「VCORE PRO100L」「VCORE PRO104」の5機種展開となります。97Dと104は2021年モデルから登場のニューラインナップになっています。(それぞれの詳細スペックはこちらの記事をご確認下さい)

ラケット選びのヒント
これまでたくさんのラケットを打ってきた経験を生かし、主要メーカー人気モデルの比較表(現行モデル100本以上)を作成しました。
今のラケットよりもうちょい飛びが欲しいな、でも打球感はあまり変えたくないな・・。どんなラケットが良いんだろう?
興味のあるラケットがあるけど、他に似た打感のラケットはどんなのがあるんだろう?
というような疑問に応えられる図になってます。

ラケットに迷ったら見てみて下さい。

皆さんのラケット選びの一助になれば嬉しいです。
テニスギア診断
5つの質問に答えて、あなたにぴったりのラケットやストリングを診断してみませんか?

何が自分に向いているのかな・・?と迷われている方はサクッと遊んでみて下さい。

耳より情報
Amazonでテニスギアを買うなら「Amazonチャージ」を使って効率良くポイントを貯めましょう。

お買い物に使う資金をチャージするだけでポイントが貯まるなんて超お得ですよね。

欲しいアイテムがお手頃価格で買えるかもしれませんよ!

こちらの記事も読まれてます

人気カテゴリー