昨日発表した新製品ラケットダンロップ 「SX」シリーズ。
メインのSX300の詳細はこちら💁♀️https://t.co/lj4ueYgbj7— Dunlop Tennis Japan_ダンロップテニス (@dunloptennisjp) September 28, 2019
DUNLOPのスピン系ラケット、「SX300」
スピンブーストテクノロジーと呼ばれる、グロメット構造で弾道補正をしてくれる機能が最大の特徴です。
またDUNLOP特有の柔らかさも健在で打球感も良い感じです。
使っている人に感想を聞いてみたので、プレースタイルと合わせてご紹介したいと思います。
タイミングの早い綺麗なテニスをするHさん
こちらが必死に打った渾身のショットを早いタイミングで綺麗に合わせ芸術的なショットを放つHさん。
狙うべき弱点がないオールラウンダー。
使用ラケット:DUNLOP SX300


ええ、もうちょっとラケットに助けてもらいたくて。

使い心地、どうですか?

やっぱりスピンが抜群に掛けやすくなりました。

あと、柔らかくて飛びが良いので楽です。

イマイチな点とかってありますか?

あー、ボールのスピードが出しにくくなった気がします。
前のCX2.0の方が弾いてくれてスピードが出せたんですよね。

あー、確かにスライス系の速いサービスは少し返しやすくなったような・・
でも、バック側に跳ねるスピンはエグくなってますよ。

そうなんですね。

まだ変えたばかりなので、これからアジャストさせていきます。

ありがとうございました!
posted with カエレバ
Hさん、REVO CX2.0から変えたんですね。