ロシアの若手、ダニール・メドベージェフ選手。
2018年楽天ジャパンオープン決勝戦で、錦織選手に勝って優勝した選手です。
2019年北米シーズン3週連続決勝進出と勢いに乗って迎えた全米オープンは、グランドスラム自己最高のベスト4。
そして2021年全豪で準優勝と戦績をあげています。
Against #Wawrinka, #Medvedev transformed from #USOpen villain to magician https://t.co/CeyEmKeSZy
— Nanthakumar Victor E (@nantha90) September 4, 2019
今後も活躍が予想されるので、プレースタイルや使用ラケットなどについて特集していこうと思います。
プロフィール

- 国籍:ロシア
- 身長:198cm
- 体重:83kg
- 生年月日:1996-2-11
- 利き腕:右(両手バック)
ご覧の通り、かなり大柄で線の細い選手です
プレースタイルと特徴
長い腕を活かした超攻撃型テニスかと思いきや、かなりの堅実テニス。
ロブなんかもめちゃめちゃ上手。
ここだけの話、カッコ良いフォームではありません・・
ショットはフラット系のボールが多く、長身を活かして高いところから打ち下ろすショットがメインです。
サービスもエースは当然取れますが、それ頼りでは無くプレースメントを重視しているように見えます。
大柄なプレーヤーが苦手とする、足元の低いボールの処理が上手で、コートカバーリングもかなり広い選手です。
主な戦績
- マハラ・シュトラオープン(ATP250/ハード)準優勝
- シドニー国際(ATP250/ハード)優勝
- ウィストン・セーラム・オープン(ATP250/ハード)優勝
- 楽天ジャパンオープン(ATP500/ハード)優勝
- ブリスベン国際(ATP250/ハード)準優勝
- ソフィア・オープン(ATP250/ハード)優勝
- バルセロナ・オープン(ATP500/クレー)準優勝
- シティー・オープン(ATP500/ハード)準優勝
- ロジャーズ・カップ(ATP1000/ハード)準優勝
- ウェスタン・アンド・サザンオープン(ATP1000/ハード)優勝
- 全米オープン(グランドスラム/ハード)準優勝
- サンクトペテルブルク・オープン(ATP250/ハード)優勝
- 上海マスターズ(ATP1000/ハード)優勝
2019年、覚醒した感がありますね。
- 全米オープン(グランドスラム/ハード)ベスト4
- パリマスターズ(ATP1000/ハード)優勝
- ツアーファイナル(ATPファイナル/ハード)優勝
中断されていたツアーが開始されて間もない頃は、本調子ではなかったように見えましたが、後半は大活躍。
Waking up as a #NittoATPFinals champion 🏆@DaniilMedwed 👏 pic.twitter.com/LV5b8H2mUW
— ATP Tour (@atptour) November 23, 2020
ツアーファイナルを制して有終の美を飾りました。
- 全豪オープン(グランドスラム/ハード)準優勝
Wrapping it up with the world No.3 🇷🇺 @DaniilMedwed #AusOpen pic.twitter.com/0SiiinikUd
— #AusOpen (@AustralianOpen) March 5, 2021
幸先よく準優勝スタート。ジョコビッチ山は超えられませんでしたが、2021年も活躍が期待できます。
使用グッズ
ラケット
テクニファイバーのT-FIGHTを使用しています。
ホワイトベースの爽やかなラケットですね。
これはまだ打ったことがないので、試すことができたら別途記事にします。
ウェア
ラコステ契約の選手です。
2019年全米着用ウェアはこちら。

海外通販サイトスマッシュインで販売されていました。
私は何回かこのサイトから、珍しい海外のウェアを購入しました。
配送に時間は要するものの、商品や対応に問題はなく、安心して使えるサービスです。
試合動画
- 2018年楽天オープン決勝
- 2019全米オープン準々決勝
まとめ
以上、ダニール・メドベージェフ選手の特集でした。
2019年、2020年と多くの大会で戦績を残し、2021年も幸先の良いスタートを決め、かなり自信をつけていると思います。
今後の活躍に期待しましょう。