ビースト98 2020の2機種
- O3(オースリー)
- トラディショナル
を打ち比べてみました。
比べようと思った経緯は、
- 所有しているトラディショナルモデルでの守備が厳しく感じてきたので、守備力を向上させたい。
- けど、ビースト98のサービスの打ちやすさは維持したい
という2点を確認するためです。
実際に、「練習」「シングルスマッチ練」「ダブルスマッチ練」をやってみて感じた違いを、
- 打球感
- 攻撃力
- 守備力
- 操作性
という観点で比較し、今の自分がどちらを気に入ったかについて整理・レポートしていきたいと思います。
ビースト98に興味がある方は目を通してみて下さい。
スペックの確認
まずはスペックを確認しましょう。
BEAST98 スペック | ||||||
重量 | フェイス面積 | 長さ | フレーム厚 | ストリングパターン | バランス | |
300g | 98平方inc | 27inc | 25-23-22mm | 16×20 | 320mm |
数値的な差はなく、どちらも同一。
当然搭載されているテクノロジーも同じです。
違いはグロメットのみです。
打球感の違い
- トラディショナル
フレームのしなりが感じられる打球感で、しっかり引っかかりもある
- O3(オースリー)
ストリングの撓みが強く感じられる打球感で、かなり強い引っかかりがある
こんな違いを感じました。
単純に「強打をした時の気持ち良さ」で比べればトラディショナルの方が上回りますが、オフセンターでもそれほど打球感が変わらないのはO3(オースリー)。
ご自身のプレーに合わせて選ぶことが可能です。
攻撃力の違い
クリーンヒットしたときのスピード感という点ではトラディショナルに軍配があがります。
オースリーはインパクトのエネルギーが少し分散して逃げてしまう感じ。
回転性はオースリーの方が高いので、スピードよりもバウンド後の伸びで追い詰めるのに良さそうです。
ストロークがしっかりしているハードヒッターさんであれば、トラディショナルでも十分弾むと思いますが、おっさんにはオースリーの方が楽に良い回転がかけられました。
守備力の違い
こちらは圧倒的にオースリーに軍配があがります。
ストリングの撓みが強いおかげで、オフセンター時でもそれなりにボールが飛んでくれます。
個人的にここはありがたくオースリーに惹かれた瞬間でした。
トラディショナルは「攻撃こそ最大の防御」的な印象。
操作性の違い
スペック上の重さは同一ですが、穴が開いている分空気抵抗が少ないんですかね・・・
なんだかオースリーの方が軽く感じます。
ダブルスでのとっさの対応時オースリーの方が取り回しやすかったんですよね。
前衛アタックされた時の返球率も体感的にオースリーの方がよかったですね。
操作性が良いからか、守備力があるからか、その両方の相乗効果かは不明ですが、
相手コートに返ってくれるので、助かります。
私が気に入ったのは?
試合を考慮に入れてトータルで考えると、オースリーの方が気に入りました。
攻撃力は落ちますが、そもそも非力な私のショットなど大した威力はないですからね。
少しでも相手コートに返せた方が実戦で使えます。
また、自分の中で唯一の武器であるサービスに関してはどちらも大きな差はないので、守備力の高い、オースリーかな・・
という感じです。
まとめ
実際比べてみて、思った以上の違いがあり、ちょっと驚いています。
当初の目的であった、
「サービスの打ちやすさを維持したまま守備力をあげたい」
はオースリーでかなえられそうです。
試してみて良かった。
本記事がビースト98のオースリーとトラディショナルで迷っている人のヒントになれば幸いです。
ビースト98 最安値の確認はこちら
参考情報
それぞれの詳細インプレはこちらです。