皆さんはシューズに高機能インソールを入れていますか?
私は数年前発症した、足の裏の痛みをきっかけに高機能インソールを使うようになりました。
インソールのおかげか、痛みが完治したので、それ以来付属のインソールではなく、ちょっと良いインソールを使うようにしています。
また痛くなるの嫌だから、、
そのインソールがだんだんボロくなってきたので、買い替えを決意。
どれにするかは実はすでに決まっていて、SNS情報でめちゃめちゃ気になっていた「SUPERfeet(スーパーフィート)」です。
【重要です】テニス専門店ラフィノ船橋店シューズ購入者の内、なんと90%以上が同時購入する『驚異のインソールスーパーフィート』がWeb購入解禁されましたので、失敗しない選び方を動画でご案内します❗️https://t.co/3OXN5dizAY
購入はこちら↓https://t.co/cuEYPNygOk— 裸足のテニス店長西山克久 「テニスと足とシューズの伝道師」 (@Nisiyama_LAFINO) June 21, 2020
西山さんのツイートを見ていて欲しくなってしまいましたw
というわけで、早速装備してテニスをしてみたので、
- スーパーフィートってどんなものなのか
- 実際に使ってみた感想
についてまとめていきたいと思います。
スーパーフィート インソールって?
公式サイトによると、スーパーフィートは以下のような理念を持って起業された会社です。
1977年「足病医学におけるバイオメカニクス理論に基づいたファーストクラスの商品を手頃な価格で世にリリースし、多くの人の役に立つこと」を理念に、
“スーパーフィート・イン・シューシステム”
として起業された会社。
足病医学の観点から「足のアーチ」が正常に保たれやすく、正常な状態に近づけるために開発されたのが、スーパーフィートのインソールです。
スーパーフィート インソールの特徴は?
- 深くて頑丈なヒールカップ
- 後足部サポート形状
- 足骨格のねじれ補正
上記の特徴があり、全て特許取得していて、まさにスーパーフィートにしか作れないインソールです。
インソールって「足のアーチ」をサポートしてくれるものと思い込んでいましたが、
スーパーフィートは「載距突起」と呼ばれるかかとの骨の一部を支えることで足のアーチを正常な状態に保つ
らしいです。
載距突起は以下のツイートが参考になります。
重心位置で忘れてはならない載距突起!!この重心位置が前になっていても後ろになっていても怪我のリスクや瞬発力が落ちてしまう!まずはそこを見つけることが出来るだけでも指が自由に動かせることが出来るためしっかりと地面を捉えて地面半力をもらえる!大切な場所!#トレーナー#載距突起 pic.twitter.com/6KVb37BdqN
— Hiroki Kondo / 鍼灸、柔整、JSPO-AT、SMART、NASM-PES (@khiroki0904) March 20, 2020
足病医学観点ならでは!?な特徴だと思います。
スーパーフィート インソールの種類は?
今回ぼくが購入した店には、
- BLACK
- BLUE
が置いてありました。
BLACKがローアーチ、BLUEがミドルアーチ用となっています。
ハイアーチ用のGREENもあるようです。
店員さんに足を見てもらい「BLACK」をチョイス。
スーパーフィートが初めてなら、まずBLACKを試してみるのが良いみたいです。
また足のサイズによってアルファベットが振られていて、27.5cmのシューズを履いている私は「E」を選びました。
スーパーフィート インソールの使用感は?
シューズにデフォルトでついているインソールに合わせて、カットしていきます。
今回はショップの方にカットしてもらいました。
スーパーフィートのインソールはシューズにジャストフィットさせず、ちょっと小さくカットするのがポイントみたいです。
実際にシューズへ装着し、プレーをしました。
これまでも高機能インソールを装備してましたが、新品は全然違いますね。
これまで使っていたインソールはこちらです。
まず、コートをただ歩いているだけで違いを感じます。
足裏全体にシューズがフィットしている感覚があり、スムーズに足が運べます。
プレーでは、普段よりも蹴る力が逃げないというか、一生懸命踏ん張らなくても踏ん張れる感覚があり、楽にテニスができました。
この頃、ダブルス2hやってからシングルス1hというような練習をやっているのですが、最後まで足がちゃんと動かせているのは、楽に動けるこのインソールの効果かもしれません。
こんな人におすすめです
- テニス中足裏が痛くなる人
- 足起因の怪我を予防したい人
- テニスパフォーマンスを上げたい人
趣味でも真剣にテニスに取り組んでいる人全員におすすめできます。
約¥6,000くらいするので、安くはありません。
でも、怪我を予防できるし、テニスパフォーマンスの向上を考えると決して高くありません。
怪我して病院通ったらすぐに¥6,000なんていってしまいますからね。
まとめ
以上、スーパーフィート インソールのインプレでした。
インソールの寿命目安は以下の通り。
- 12ヶ月
- 500miles(800km)
週末テニスなら12ヶ月以上は使えるかもしれませんが、衛生面・機能面から適宜買い換えた方が良さそうです。
スーパーフィートに支えてもらいながら、今後もテニスを真剣に楽しんでいこうと思います。