週末はシングルスの県大会予選に出場してきました。
予選を勝ち抜ければ本戦へと駒を進められるのですが、レベルが高く相当なドロー運がないと難しいです。
私の中で現在最大のテニス目標は、『本戦に出場すること』です。
理由は本戦選手というちょっとしたステータスになるから(笑)、いやー小さいですね。
結果は…
試合目標
- 相手より一球でも多く返す気持ちで試合に臨む
- ストロークで手打ちにならないよう下半身からのパワーを伝える
試合結果
予選1回戦
4−6
シューリョー!
負けはしましたが、今自分ができることは発揮できたと思います。
相手はフォアが得意でほぼ全部回り込みぶっ叩いてきます。ミスなく。
作戦は相手のバックを打たせ、前へ詰めてボレーでポイントです。
前へ出たポイントは珍しくアンフォーストエラーなく得点に結び付けることができ、状態は良かったのですが、強烈なフォアにやられました。
また同じ相手と試合になったらどうする?
同じことをしたら多分同じ結果です。
何か対策を練らないといけません。
戦術面
相手にバックを打たせる為、もっとバックサイドに低く浅い球を配球するべきでした。試合後友人からもらったアドバイス内容なのですが、試合中は全く考えつきませんでした。
バックの浅いところは回り込むのが難しく、さらに持ち上げるように打たないとネットミスになる為攻め込まれにくいというメリットがあります。
技術面
攻め込まれた際でも低く滑るスライスで打ち込まれない展開にしないと防戦のみになってしまいます。
この試合はスライスが浮いてしまい、叩かれ続けてしまいました。
ディフェンスで浮かないスライスを身につけられればもう少しポイントする機会が増えそうです。
他の試合を見て感じたこと
サービスのバウンド後の伸び
先週出場した市民大会とは全く次元が違いました。
打ち方を見ていても、変な力みが感じられない(お手本通りの)非常に綺麗なフォームで、しっかりと抑え込んでコートに入れているような雰囲気でした。
スピードもありましたが、抑え込みつつスピードも出していて確率も高かったです。
ここまでダイナミックではなかったものの、憧れちゃうサーブを打たれていました。
伸びを出す為の基本スイング
回転をしっかりとかけないと伸びは生まれません。回転をかける基本となるスイングは(右利きの場合)アドサイドからワイドへのスピンサービスです。(レフティーは逆)
このスピンを掛けやすいシチュエーションでスピン感覚をつかんだ状態で、アドサイドからのセンターやデュースサイドからのサービスへと発展させていけば、伸びのあるサービスで全てのコースへ打ち分けられることができるようになると思います。
ボールの真後ろを捉えた無回転フラットサービスは確率は低いですし、弾みも甘いので、意外とリターンしやすい球なので、注意が必要です。
フェデラーやサンプラスもアドサイドからワイドへのサービスに重点を置いているそうな…
秋までに今より伸びのあるサーブが打てるよう、ここら辺に注意して練習していこうと思います!!
まとめ
初戦負けでしたが、課題はいただけました。
また、県内で有名な方々の試合をみてモチベーションがグンとあがりました。
次回の県大会へ向けまた努力していきます。
先ずは資格をとることから始めないと…