スロースタートに悩むなら「眼」のウォーミングアップをやってみよう

※広告を含む記事です

皆さん、テニス前のウォーミングアップってどんなメニューですか?

✅ ジョギング
✅ チューブでインナーマッスルを刺激
✅ ストレッチ
✅ 縄跳び

こんな感じでしょうか?

私は主に軽いジョギングやストレッチくらいです。

自分の中で、

「ウォーミングアップ」=「身体をほぐす」

という式が完全にできていたのですが、先日意外なウォーミングアップ方法をテニス仲間に教えてもらいました。

それが題名にした、「眼」のウォーミングアップです。

取り入れてからテニス開始直後のパフォーマンスが良くなっている感じがするので、方法を簡単にご紹介します。


「眼」のウォーミングアップの重要性

テニスは動くボールにタイミングを合わせる「動体視力」が超重要です。

ボールをスイートスポットでミートさせるために必要なスキルで、テニスパフォーマンスに大きく関わります。

身体は動いても、「眼」がなまってると、ボールとのタイミングが合わせられなくて、

  • あれ、ボールが真ん中にあたらないぞ
  • なんか距離感が合わない

という状況になってしまいがち。

私を含めた、自称スロースターターの方はどうでしょうか?

ちょっと当てはまりませんか?

このような状況にならないためにも「眼」も温めることが重要だということに気づかせてもらいました。

「眼」のウォーミングアップってどうやるの?

方法は簡単で、自分の指を使って実施します。

  • 左右の動き
ビジョントレーニング

画像のように、肩幅より少し狭いくらいの間隔を空け、左右の爪に交互に焦点を合わせます。

顔を動かさず、眼のみ動かして焦点を合わせます。

とりあえず10往復くらいですかね。

  • 前後の動き
ビジョントレーニング

左右の次は前後。

前後は左右反対も行い、それぞれ10往復。

  • 上下の動き
ビジョントレーニング

こちらも10往復。

この3種を基本に、左右に前後を加えたり、視線を斜めに動かしたり、とアレンジ可能です。


このような眼球運動を総称して「ビジョントレーニング」と呼んでいるようです。

「眼」のウォーミングアップの効果は?

週末テニスプレーヤーの多くは、土曜日テニスの序盤、調子が上がらないということが多いのではないでしょうか?

私もそうなのですが、ウォーミングアップにビジョントレーニングを取り入れてからは、

「あれっ、どうした俺!」

と思うことが減った気がします。

先日出場したダブルスの試合(アップはサービス4本のみ)でも、初戦の序盤から「普通」にプレーができていました。

このような実体験から、いつも通り(イメージ通り)のプレーに近ずかせてくれ、謎の不調を起こりにくくしてくれるアップだと感じています。

まとめ

以上、「眼」のウォーミングアップの重要性についてまとめてみました。

  • 練習に「間」が空くと全然打てない
  • 試合の序盤でボールとのタイミングが取れない
  • スイートスポットに当てられない

こんな症状の方には是非取り入れてほしいメニューです。

また、自分がスロースターターと思っている人にも、序盤で致命的な劣勢に持って行かれない為にも、試してもらえればなと思います。

いつでもどこでも、手軽にできるものなので、気になったらチョロっとやってみて下さい。

感覚が良くなるかもしれませんよ!

お知らせ
テニスの試合に勝ちたい人へ向け、勝つためのヒントを「ネタ帳」としてまとめました。 試合に勝ちたい!と強い思いを持っている方は是非確認してみて下さい。

こちらの記事も読まれてます

人気カテゴリー