ダブルスの試合でリターンのタイミングが早く、しかも確率良く返ってくるような相手に苦労することってありませんか?
自分のサービスの威力を上手く利用されてコンパクトに良いコースに返されてしまうと、
という心境になり、受ける精神的ダメージも大きくなってしまいます。
高いレベルの試合に出るとリターンが上手い相手と対戦することが多く、サービスが全くキープできない日もありました。
そういう試合の後は、「サービスの威力が弱いからダメなんだ!」と威力を出す為の練習に励んでいたのですが目立った効果は表れませんでした。
そんな中のとある試合中、サービスが狙ったコースにいかず、個人的には「あっ失敗!」と思ったボールでリターン名手がミスをしたことがありました。
普段は完璧にボールに入ってタイミング良く合せてくるのに、この失敗サービスに対しては身体のバランスが崩れていて明らかに対応できていないという感じを受けました。
このコースってライジングが得意なリターナーに効果があるのでは・・?
と、失敗サービスがきっかけでリターン名手に対して効果のあるコースに気がつくことができ、最近は全くキープができないということが減ってきています。
本記事では、失敗サービスから得た、ライジングリターン名手に対して効果のあるコースと球種について、まとめてみたいと思います。
リターン名手にやられていた時のサービス
狙いは基本的に、
- デュースサイド:スライスでワイド、スピンでセンター
- バックサイド:スライスでセンター、スピンでワイド
しかありませんでした。
この中で相手が弱そうな方をメインに狙いつつ、たまに外して逆を狙うという配球でサービスゲームを展開していました。
リターンがそれほど強くない相手に対してはこれでなんとかなっていましたが、リターンが上手な相手には簡単に対応されてしまい、いいようにやられてしまっていました。
失敗サービスを打ったときの状況は?
この時はバックサイドのリターナーがえげつなく、早いタイミングで叩いてくる人でした。
バック側にスピンを打とうものなら、両手バックのライジングで超鋭角リターンが飛んでくるので、このコースは捨ててフォア側に弾まないスライスを狙う作戦を敢行中の時のこと。
本当はセンターを狙ったんですが、ちょっとずれて「相手の正面」にボールがいってしまいました。
リターナーはフォアを読んでいたようで、前に出ながらベースラインの内側で対応しようとしたみたいですが、ボールと身体の距離が近く窮屈そうな感じで珍しくリターンミスをしました。
この状況から得たヒント
ワイドにしてもセンターにしても、身体とボールの間に距離がある分には前へ詰めながらの方が合わせやすいということ。
一生懸命コースをついても、ライジングが得意なリターナーにはそっちの方が簡単に合わせられる説です。
失敗して身体の正面にいったボールに対しては、重心が上がってしまって打点が近くになり正確に処理できていませんでした。
ライジング系リターナーにはボディーサービスが超有効
と気がついた瞬間でした。(気づくの遅すぎか・・・)
狙えるコースのバリエーションを増やそう
今まで狙っていたコースのバリエーションが少なすぎたということ(恥)にようやく気がつけたので、ボディー気味のコースへ打つ練習を開始しました。
プロのようにすごいスピードでボディに打てれば最高なんでしょうが、私にはそのパワーもスキルもありません。
重要なのは相手に満足な体勢でリターンをさせないことなので、回転をかけて確率とコースをつくことに趣を置いています。
この場合、スピン系のサービスよりスライス系の回転で低く弾まない弾道の方がリターンがしにくいと思うので、曲がりながら体に食い込むようなボディーサービスを目指しています。
組み立て方はどうしてる?
サービス練習の時点でフォアサイド・バックサイド共に両方リターンさせるようにしています。(自分の打ち分け確認も含めて)
そこでフォアのグリップや、どんなリターンを打ってくるのかという傾向を予想。
ゲーム序盤で、フォア・バック弱い方を探し、見つかればそちらを狙い打ち。
両方ともそつなく良いリターンを返してくる場合、ボディーを混ぜるという感じで今は組み立てています。
効果はどう?
ボディーを入れる前は、リターンが良い相手に対しより厳しいコースを狙って1stの確率を落としてしまい、守りに入った2ndを攻められちゃうという悪循環がよくみられました。
それがボディーを入れるようになってからは、1stの確率を大きく落とすことなくサービスに変化をつけられるようになり、サービスゲームの安定感は向上していると感じています。
まとめ
相手のライジングリターンが厳しい時に効果があると思う配球について、実体験を元にまとめてみました。
まだボディーサービスを混ぜていないようでしたら、是非取り入れてみて下さい。
「サービスはスピードや威力だけではない」という発見ができると思いますよ。
プレースメントを重視したダブルスで勝ちたいという方におすすめな、「草トーキング」監修のDVDがこちら。
『ダブルス戦術らくらくマスタープログラム』ダブルスの試合で対戦相手をコントロールし、試合を支配する戦術『邪悪な配球』の秘訣を教えます!
配球を学びたい方にぴったりだと思います。
やばい、この人うめー