【リターン】負荷高めの練習方法とその効果

※広告を含む記事です

試合で惨敗を喫してしまう時に、「サービス力」と「リターン力」の差を痛感することが多くあります。

特にダブルスで。

もちろんその他のショットレベルも違うのかもしれませんが、

▶️ 相手のサービスがまともに返せない
▶️ 強烈なリターンに差し込まれていきなり劣勢

という展開になると、「何もできない」で終了することも。

先日実施したダブルスのマッチ練でも、リターンゲームの内容がお粗末で負けてしまい、リターン特化練習をメニューに組み込んで対策を図りました。

今までよりも負荷を上げた練習をしてみたところ、リターンの耐性が上がったというか、順応してきたというか・・

それまでとは違う感覚で打つことができるようになってきたので、

  • 実施した練習方法
  • その効果

をサクッとご紹介していきたいと思います。


これまでのリターン練習方法

これまでもリターン練習は一応やっているつもりでした。

その内容として、

✅単純なサービス&リターン(ラリーなし)
✅セカンドサーブからのラリー(サーブ&ボレーあり)

というのがメインで、プレッシャー負荷も少ない環境でしか練習できていませんでした。

なので、普段の練習相手よりちょっとでもサービスの良い相手と試合をすると途端に精度が落ち、ミスを重ねてしまう傾向がありました。

負荷を上げたリターン練習メニューとは?

図のように、サーバーはサービスライン付近からサービスを打ち、それをリターンするというもの。

負荷を上げたリターン練習
こうすることで、リターナーは時間が奪われますし、かつ、ボールの勢いも失速しにくいため、難易度がかなり上がります。

この練習であれば、いつもの練習仲間がビッグサーバーに変貌し、リターン強化を図ることができます。

トッププロの練習でも、コーチがサービスライン付近からサービスを打ち、選手がリターンする、仮想ビッグサーバー対策がありますよね。

段階的な練習がおすすめ

サーバーがいきなりフルパワーでコースを打ち分けると、リターナーは感覚をつかみきれず、ただのシゴキになってしまう可能性がありますw

私の場合は、

  1. フォア側
  2. バック側
  3. ランダム

という感じで、最初はコースを限定して練習し、感覚を掴んでいきました。

同じコースを反復することで、タイミング、体のリズムが鮮明になってきます。

フォア・バックそれぞれでリズムが掴めれば、ランダムに打たれても、反応良く対応できます。

おおげさに言うと、なにも考えなくても身体が反応する感じ。

この練習を通じ、

⏩ コンパクトなスイングで飛ばす感覚

を掴めた気がしています。

気になる効果は?

負荷を上げたリターン練習

このリターン練習をした後のゲームでは、明らかに精度が上がりました。

まず、「余裕」が違います。

サーブ自体遠くから打たれていることもあり、時間的に余裕があって、落ち着いてリターンができます!

スイングもコンパクトにしたせいか、ミート率が上がり、もったいないリターンミスをかなり減らすことができました。

この練習を続けていれば、ちょっとしたビッグサーバーのリターンもそつなくこなせるのでは??と、期待大です!

まとめ

この日は非常に良い感触をつかめた、負荷高めのリターン練習。

リターンが苦手な人には是非試してもらいたいおすすめメニューです。

このまま感覚を忘れず、身についてくれれば良いのですが、きっと次の週末のテニスではリセットされちゃってるはず・・・

週末テニスプレーヤーの悲しい運命です。

反復して練習し、安定したリターンを身に着けていこうと思います。

お知らせ
テニスの試合に勝ちたい人へ向け、勝つためのヒントを「ネタ帳」としてまとめました。 試合に勝ちたい!と強い思いを持っている方は是非確認してみて下さい。

こちらの記事も読まれてます

人気カテゴリー