先日テニスの練習中フォアに振られたボールを打ち、カバーリングしようと右足を踏ん張った際、足首に「ピキッ」と刺激が走り途中で練習を切り上げさせてもらいました。
幸い大したことがなく翌週から練習が再開できていますが、再発が不安なのでサポーターを購入しました。
ZAMSTのBodymateという簡易サポーターです。
もっとしっかりサポートしてくれそうなゴツイのもありましたが、着脱が大変そうなのでこちらを選択。
装用感、サポート感、その他感じたことをレビューします。
装着した図

装着した感想
程よい圧迫感で非常に安心感を得られます。
生地はとても薄くこの上にソックスを履いてもかさばりは感じません。
着脱も簡単ですしかなり好感触!!
サイズ選び
メーカー推奨サイズ

私の足首周りは21cmですので、どMです。
圧迫感が強すぎることはなく、快適に装着できます。
足首周りから足裏部分のサイズで個人差はあまりない部分なので、自分の足首周りが当てはまるサイズを購入すれば間違いないと思います。
装着後のテニスパフォーマンス
サポーターの上にソックスを履いてしまえばサポーターを装着しているのを忘れてしまうくらい違和感なくプレーできました。蒸れの不快感も全くありません。
足首をガチガチに固定するタイプではなく適度に圧迫して保護するものなので、足首本来の動きが邪魔されないのも評価が高いポイントです。
先日足首を痛めてしまった時と同じシチュエーションのショットも、圧迫感のおかげか恐怖感なく打つことができます。
入るか入らないかはテニススキルの問題ですが、振られた時に、
『足大丈夫かな!?』
と余計なことを考えなくて良いので、ボールに集中でき良い結果が期待できると思います。
まとめ
ザムストの足首サポーターは数タイプあり、どれを選んだら良いか迷うことがあると思います。
このボディーメートシリーズは、今まで足首に大きな怪我をしたことがない人で『怪我の予防』を重視している人向けかと。
大きな怪我を経験していて足首の可動域に制限をかけないといけないような方は、もっとガチガチに固めてくれるサポーターを選ぶと良いのではないでしょうか。
ボディーメート、怪我予防におすすめです!
最安値の確認はこちらからどうぞ





