【大会間近な人へ】試合直前の練習で調整しておきたいこと

※広告を含む記事です

多くのテニスプレイヤーは試合に向けて日々練習に励んでいると思います。
戦績を残したいと思っている大会直前の練習はどのようにしていますか?

  • 普段と同じメニューを淡々と行う?
  • 苦手ショットに絞って反復練習を行う?
  • ゲーム(形式)のみやる?
  • 草トーに出る?

練習方法は人それぞれなので正解はありませんが、練習で確認しておいた方が良い内容はあります。

本記事では大会直前の調整で必須な項目やらない方が良い項目をまとめてみたいと思います。


試合直前の練習で絶対確認すべき3項目

なにかしらの受験直前に「絶対出る」シリーズや「丸暗記」シリーズの参考書見ますよね。
それをテニスに置き換えてみると・・・

「絶対出る」→「絶対打つ」→サーブとリターン

「丸暗記」→「暗記しておけば考えずに正解」→「打てれば簡単にポイント」→スマッシュ

そういうわけで、私が推奨する3項目はこちらです。

  • サーブとリターン
  • スマッシュ
  • 得意ショット(パターン)

サービスとリターンは入らなければ試合になりません。
サービスに関してはスピードは求めず、狙ったコースに入れる感覚を確認しましょう。

ありがちな負けパターンとして、

  1. 速いファーストサーブを打ち、フォルト。
  2. 入れるだけのセカンド
  3. リターンで叩かれいきなり劣勢、失点・・・

こうならない為に、コースを狙った(リターンで攻め込まれない)サービスの確認です。

リターンに関しては深く返す感覚の確認です。

リターンが浅くなると3球目攻撃の餌食になってしまうので、まずは深く返す(テンポ良く攻められない)リターンの確認をしましょう。

次はスマッシュ。

一応ある程度打てることが前提です。

スマッシュ程得点力のあるショットは他にありません。
でも、私を含めアマチュアプレイヤーはスマッシュミスが多いのも事実で、諸刃の剣。

得点力を上げるため、試合直前には確認しておきたいショットです。

相手に「困ったらロブ上げときゃなんとかなる」と思わせないようにしたいです。

最後は得意ショットの確認です。

試合直前は得意ショットの確認が大事です。

きっとそのショットを軸にしたパターンが中心になるはずなので、得意だからこそ感覚の確認をしましょう。

このタイミングでは苦手ショットは放っておくことをお勧めします。

きっと試合で積極的に使わないので。

試合直前の練習でやるべきでない項目

  • フォーム変更

今はいつでもどこでもトッププロの動画が見られる時代なので、通勤・通学中にフェデラーの動画を見て、「足を寄せないサーブにしてみよう!」と思うかもしれません。

試合直前であればグッと我慢して今まで通りのフォームで確認を行って下さい。

感覚を崩すのは一瞬ですが、取り戻すのには時間がかかります。

  • 思いつきのグリップ変更

直前の練習で、感覚が優れないこともあるでしょう。
そんな時に「ちょっとグリップ変えてみようかな」と思うことはありませんか?

グリップのせいにする前に

  • 最後までボールを見ているか
  • 止まって打てているか

といった基本を確認しましょう。

私はこの確認で感覚が戻ることが多いです。

万が一グリップ変更でよい感覚になったとしても、本番の試合で感覚が悪くなった時、付け焼き刀グリップでは、正確な分析ができません。

何をしたら良いか分からない状況に陥いる原因にもなりますので、やめましょう。

  • 新たなプレースタイルへの挑戦

先日記事にしたこのような練習は、試合直前ではない練習でやりましょう。

→試合中全部サーブ&ボレーをして感じた効率の良い配球とは?

直前の練習では「挑戦」より「調整」が大事です。

まとめ

試合直前にやるべき事、やるべきでない事についてまとめてみました。

試合を意識した練習をすることで、本番で練習通りのプレーができるようになってきます。
練習通りのプレーが試合でできないとお悩みの方は是非チェックしてみて下さい。

これからテニスの試合に挑戦する人、試合に慣れていない人達の参考になれば幸いです。

お知らせ
テニスの試合に勝ちたい人へ向け、勝つためのヒントを「ネタ帳」としてまとめました。 試合に勝ちたい!と強い思いを持っている方は是非確認してみて下さい。

こちらの記事も読まれてます

人気カテゴリー