【ダブルフォルトをなくす】再現性の高いサービスの打ち方と練習方法

※広告を含む記事です

テニスの初心者はもちろん、ある程度試合経験を積んだ中級者くらいでも安定した再現性の高いセカンドサービスを打つのは難しいものだと思います。

特にセカンドサービスを力加減で調整して入れるようだと、緊張した時に加減が狂ってダブルフォルトを量産してしまうという危険があります。

再現性の高いセカンドサービスを打つには、適度な回転を掛けてネットの高いところを通しつつサービスライン内に落とす技術が必要です。

回転をかける事ができればボールに空気抵抗が発生し力加減をしなくてもサービスエリアに入れることが可能になります。

私自身昔はサービスにかなりムラがあり、「ダブルフォルト連発病」を発症することが多かったのですが、

  • 再現性の高いセカンドサービス(技術)
  • サービスゲームの組み立て(戦略)
  • 上手くいかない時の考え方(メンタル)

 

それぞれに向き合って改善をしていったところ大分安定したサービスを打つことができるようになりました。

本記事では再現性の高いセカンドサーブを打つ為の打ち方や、練習方法といった技術面についてご紹介したいと思います。


回転をかけたサービスを身につける

再現性の高いサービスを打つ上で欠かすことができない技術です。

もし羽子板を飛ばす要領で打ちたい方向へ押すイメージを持ってサービスを打っているとしたら、効率良く回転が掛けられていない可能性が高いです。

回転を掛けるイメージを掴む為にこちらの画像をご覧下さい。

フェデラーサービス
フェデラーサービス

こちらの画像を見ると、

  • インパクト後のフォロースルーは打ちたい方向と違うベクトルである
  • インパクトポイントよりも上に打ち上げている

ということが分かると思います。

 

構える時に身体が打つ方向に正対してしまうと、打球方向とフォロースルーのベクトルが同じになってしまい回転をかけることが困難です。

画像のように横を向く(身体を閉じる)スタンスだと回転がかけやすくなります。

セカンドサービス=スピンサーブではない

スピンサービスは身体の反りや捻りが必要で、技術的に難易度が高く、回転系最初のサービスとして習得するには時間がかかってしまうと思います。

回転をかける感覚を掴みつつ、かつ入るサービスを習得するのであれば、トップスライスがおすすめです。

トップスライス

トップスライスは図の赤い部分に触れるようにして、縦気味のスライス回転をかけて打つショットです。

身体を反らせなくても簡単に触れられる位置なので、比較的簡単に回転をかける感じが掴めると思います。

トップスライスを習得してからスピンサービスに挑戦するとスムーズにスピンサービスも習得できるはずです。

サービスで回転をかける感覚がない方はトップスライスから練習することをお薦めします。

再現性を高める練習方法

対人編

私は基礎練習をする際、必ずサービスとリターンを打つ時間を作ります。(相手の了解を得て)

そこで必ず各コース(センター、ボディー、ワイド)の打ち分けを行い感覚の確認を行うようにしています。

ボールを触る位置とフォロースルーの方向で想定通りの弾道で想定通りのコースに飛んでいるかをチェックします。

また、ポイント錬ではサービス1本のみというルールでやることもあります。

フォルトしたら即失点なので、なかなかスリリングです。

こういう練習を繰り返すことでかなり再現性を上げることができました。

壁打ち編

練習相手が見つからず、ぼっち壁打ちでもサービスの練習を行っています。

この時は狙うポイントを定めて同じところに飛ぶように反復して打ちまくります。

この練習の狙いは、あそこを狙うには「ボールのどこを触って、フォロスルーをどの方向にとれば良いか」という点を無意識レベルでできるようにすることです。

再現性を高めるコツ

弾道イメージを身体にインストールすることが一番の近道だと思います。

私は先ほど挙げた練習を繰り返したことで、再現性が高まり崩れにくいサービスを打てるようになってきました。

同じスイングをすることが重要なポイントなので、100%の力ではなく70%〜80%の力でスイングをすることがコツだと思います。

試合前のウォーミングアップを無駄にしない

市民大会や草トーによくある、サービス4本のみのアップ。

これを何も考えずドカンドカン打つのはもったいないです。

試合前最後に感覚を確認できるチャンスなので、私は両サイドセンターとワイドに打って確認をするようにしています。

まとめ

ダブルフォルトを撲滅するために必要な再現性の高いサービスを打つ打ち方と練習方法についてのまとめでした。

  • 力加減ではなく回転で入れる
  • 回転をかけるにはフォロースルーを打球方向と違うベクトルにする
  • 初めはトップスライスで回転をかける感覚を養う
  • 再現性を上げるには70%〜80%くらいの力でスイングをする

 

サービス技術向上を目指している方の参考になれば幸いです。

ダブルフォルトを減らすための戦略やメンタルの持ち方についてはこちらの記事をご覧ください。

【ダブルフォルトをなくす】サービスゲームの組み立てとメンタルの持ち方

おすすめDVD

サービスの回転のかけ方に特化したDVDがこちらです。

再現性を高めるために回転は必須ですので、本気の方はどうぞ。

サービスの精度向上には身体のメンテナンスも重要

正しいフォームで打てていても、筋肉が硬くなって関節の動きが悪くなっていると充分なパフォーマンスが発揮できない上、怪我を誘発してしまう恐れがあります。

私自身、メンテナンス後は肩が柔らかくスムーズに回り、サービスの威力が戻ったという経験があります。

ボールが走らない、調子がイマイチ、と感じている時はメンテナンスで改善されるかもしれません。

私は近所の「カラダファクトリー」で施術してもらいました。

細かいカウンセリングがあり、自分の歪みを的確に調整してくれるのでおすすめです。

【初回割引あり】カラダファクトリーの予約はこちら >>


サービスのサプリメント
私がサービスの改良をしていく中で発見した、使えるテクニックやコツをギュギュっとまとめました。

サービスを改善させたい方は購読してみて下さい。

こちらの記事も読まれてます

人気カテゴリー