テニスのストリングって各メーカーから様々な種類が発売されていて、どれが最も自分に適しているのかを決定するのはなかなか困難です。
ストリングの素材による違いはもちろん、マルチフィラメントやモノフィラメントといった構造の違い、さらにはゲージ(ストリングの太さ)の違いでも打球感は変わってきます。
本記事では私がこれまでに実際に張ってボールを打った感想を、
- 打球のソフト感
- 反発性
- ボールの潰し感
- スピン性
- 耐久性
- テンション維持性
といった項目を指標として表とグラフでまとめてみました。
各ストリングの特徴や傾向は掴めると思うので、ストリング選びに迷っている方はちょっと目を通してみて下さい。
最初に・・・
まずはストリングの素材や構造、ゲージ(太さ)による違いを確認していきたいと思います。
ストリングの素材には、
- シンセティック(ナイロン)
- ポリエステル
- ナチュラル
と大きく3種類に分けられます。
素材別の特徴や長所・短所について知りたい方はこちらの記事に詳細をまとめていますので確認してみて下さい。
また、構造にも
- モノフィラメント
- マルチフィラメント
- モノマルチ
というような種類があります。
構造による打球感の違いについてはこちらに書いてます。
これ以外にもゲージの差で打球感が変わってきます。
細いゲージは、「反発性が高まりボールのスピードが出る」傾向があり、太いゲージは「よりボールを潰すことができコントロール性が高くなる」といった傾向があります。
比較対象ストリング一覧表
メーカー | ストリング名称 | 素材 | 構造 |
GOSEN | ミクロスーパー | ナイロン | モノフィラメント |
GOSEN | AKPRO 16 | ナイロン | モノフィラメント |
GOSEN | G-TOUR3 | ポリエステル | モノフィラメント |
GOSEN | G-SPIN3 | ポリエステル | モノフィラメント |
GOSEN | G-XX3 | ハイブリッド | — |
ポリファイバー | TCS | ポリエステル | モノフィラメント |
ルキシロン | エレメント | ポリエステル | モノマルチ |
ルキシロン | 4Gソフト | ポリエステル | モノフィラメント |
ルキシロン | アルパワーラフ | ポリエステル | モノフィラメント |
ルキシロン | SMART | ポリエステル | モノマルチ |
YONEX | ポリツアープロ | ポリエステル | モノフィラメント |
YONEX | ポリツアースピン | ポリエステル | モノフィラメント |
YONEX | ポリツアーファイア | ポリエステル | モノフィラメント |
YONEX | ポリツアーストライク | ポリエステル | モノフィラメント |
YONEX | ポリツアーレブ | ポリエステル | モノフィラメント |
YONEX | REXIS | ナイロン | マルチフィラメント |
バボラ | プロハリケーンツアー | ポリエステル | モノフィラメント |
バボラ | RPMブラスト | ポリエステル | モノフィラメント |
バボラ | RPMブラストラフ | ポリエステル | モノフィラメント |
バボラ | RPMチーム | ポリエステル | モノフィラメント |
バボラ | トニック+ロンジビティ | ナチュラル | マルチ? |
バボラ | RPMパワー | ポリエステル | モノフィラメント |
バボラ | RPMソフト | ナイロン | モノフィラメント |
バボラ | アディクション | ナイロン | マルチフィラメント |
バボラ | エクサルト | ナイロン | マルチフィラメンt |
テクニファイバー | XR-3 | ナイロン | モノマルチ |
テクニファイバー | X-ONEバイフェイズ | ナイロン | マルチフィラメント |
テクニファイバー | BlackCode | ポリエステル | モノフィラメント |
テクニファイバー | BlackCode4S | ポリエステル | モノフィラメント |
テクニファイバー | レッドコードwax | ポリエステル | モノフィラメント |
テクニファイバー | アイスコード | ポリエステル | モノフィラメント |
テクニファイバー | マルチフィール | ナイロン | モノマルチ |
テクニファイバー | レーザーソフト | ポリエステル | モノフィラメント |
ソリンコ | ハイパーG | ポリエステル | モノフィラメント |
ソリンコ | ツアーバイト | ポリエステル | モノフィラメント |
ソリンコ | コンフィデンシャル | ポリエステル | モノフィラメント |
ウイルソン | NXTソフト | ナイロン | マルチフィラメント |
ヘッド | リンクスツアー | ポリエステル | モノフィラメント |
ポリスター | ターボ | ポリエステル | モノフィラメント |
プリンス | TOUR XT18 | ポリエステル | モノフィラメント |
プリンス | ハリアーレスポンス | ポリエステル | モノフィラメント |
ダンロップ | アイコニック・オール | ナイロン | マルチフィラメント |
ダンロップ | エクスプロッシブスピード | ポリエステル | モノフィラメント |
トロライン | キャビア | ポリエステル | モノフィラメント |
トロライン | アブソルート | ポリエステル | モノフィラメント |
シグナムプロ | アウトブレイク | ポリエステル | モノフィラメント |
ストリング比較グラフ
1つのグラフではPCやスマホ画面での確認が困難なので、メーカー単位に分割して掲載していきます。
数値基準は同一です。
スマホの方は画面を横にすると見やすいと思います。
YONEX
ポリツアーシリーズに興味がある方はこちらに詳細をまとめていますので確認して見て下さい。
それぞれのストリングの詳しいインプレはこちらです。
BABOLAT
ナイロンではアディクションが特に使いやすい印象です。
ナイロンマルチにしては耐久性高めでした。毛羽立ちも控えめ。
打感、耐久性、コスト、全てが偏差値60越えの優等生。
単張り、ハイブリッド問わず活躍してくれると思います。
【バボラ】アディクション テンション維持性・耐久性レポート https://t.co/2zD91H1PNI
— (@MtRyomei) February 5, 2023
同じナイロンでも、エクサルトは耐久性は打ちごたえを重視していて、好みに合わせて選べるラインナップになっています。
ストリングの詳細な感想は以下の記事をどうぞ。
テクニファイバー
テクニファイバーはしっとりした柔らかい打球感が特徴です。
柔らかい打球感が好みの方は是非試してみて下さい。
テクニファイバーストリングに関しての詳細はこちらにまとめています。
GOSEN
GOSENといえばシンセティックガット(ナイロン)で有名です。
特にミクロスーパーは、30年近い歴史がある超ロングセラーモデル。
「迷った時のミクロスーパー」という格言もあるくらい、バランスが良くて人気があります。
反発力の強いナイロンガットをお探しの方に向いているメーカーだと思います。
もちろんポリストリングも扱っていて、耐久性に優れたハードヒッター向けのものが揃っています。
ルキシロン
トッププロに強い人気がある、ポリエステルストリング専門のメーカーです。
ハードヒットしたボールがライン付近で「ギュン」と落ちる、通称「ルキシロンショット」が打てるということが人気の秘訣のようです。
打球感が柔らかめなストリングが多く、一般プレーヤーにも人気があります。
その他
それぞれのストリングのインプレはこちらです。
【TOUR XT18】
ポリとは思えない反発性が魅力で、初めてのポリにおすすめです。
【ハリアーレスポンス】
ストリング中心部に衝撃吸収素材が搭載されている、ちょっと変わった構造のストリング。
圧倒的な柔らかさとマイルドな打感が特徴です。
反発は控えめに感じました。
【アイコニックオール】
コシのあるマルチフィラメントをお探しの方におすすめ。
私がこれまでに打ったナイロンマルチで最もしっかりしている印象でした。
【エクスプロッシブスピード】
弾道の上がりにくいポリエステルストリング。
粗めのストリンングパターンで弾道が上がりやすいラケットとの相性が良さげです。
アメリカ・カリフォルニアからやってきた日本では新しいブランド。
キャビアは、反発性と引っかかり(回転性)に優れ、非常に扱いやすいストリングです。
アブソルートは圧倒的な柔らかさが印象的。
まとめ
自分に合うストリング探し。
半分終わりなき旅ですが、「あーでもない、こーでもない」と考えるのが楽しかったりもします。
本記事が皆さんのストリング探しのヒントになれば幸いです。
私自身これからも色々試しながらテニスライフを満喫していきたいと思っています。
新しいストリングを試したら都度更新していきますので、また遊びに来て下さい。
ハイブリッドの感想はこちらです。
「メイン・クロスどっちにポリ?」のようなハイブリッドに関する詳細をこちらにまとめています。
主要メーカストリング Q&A
スピン性に優れたガットは?
ストリング断面が多角形状になっていて、引っかかりに優れた「YONEX ポリツアースピン」「ソリンコ ツアーバイト 」「バボラ RPMブラストラフ」「GOSEN G-SPIN3」がおすすめです。
反発力に優れたガットは?
素材がポリエステルのものであれば、「YONEX ポリツアーファイア」「テクニファイバー アイスコード」、ナイロンであれば「GOSEN AKPRO 16」がおすすめです。
テンション維持性に優れたガットは?
素材がポリエステルのものであれば、「ソリンコ ハイパーG」、ナイロンであれば「GOSEN AKPRO 16」がおすすめです。
初心者におすすめのガットは?
初心者にはナイロンガットをおすすめします。(詳細な理由はこちら)
マルチフィラメントで打球感の良い、「テクニファイバー XR3」「YONEX REXIS」がおすすめです。