YONEXのポリストリングといえば、「ポリツアーシリーズ」です。
私自身、色々試していて、
ラケットに割と反発力のあるVCORE SVを使っている時は『ポリツアープロ』がしっくりきていましたが、反発の少ないしなり系のVCORE PROにラケットを変更したところ、程よい反発力のある『ポリツアーストライク120』が使いやすく感じたり、とラケットとの相性が重要だということを体験しました。
ですので、今回はラインナップを比較形式でまとめ、どのような特徴があるのかをわかりやすくレポートしてみたいと思います。
ポリツアーシリーズに興味がある方は目を通して見て下さい!
比較対象ストリング
- ポリツアーファイア125
- ポリツアースピン120
- ポリツアープロ120
- ポリツアーストライク120
- ポリツアーレブ 120
打球感重視で細いゲージを選んでいます。
他にも「ポリツアーエアー」と「ポリツアースピンG」がラインナップされていますが、まだ試していないため打つ機会があったら更新します。
では早速比較を開始します。
ポリツアーファイア125
打球感1(柔らかさ) | ★★★★☆ |
打球感2(喰いつき) | ★★☆☆☆ |
スピン | ★★☆☆☆ |
反発力 | ★★★★★ |
テンション維持 | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★★★ |
ポリエステルとは思えない軽い打球感(強い反発力)が特徴です。
相手のパワーを活かしてカウンター気味に展開するプレースタイルの方や、ボレーを良くするプレーをする方によく合うストリングだと思います。
逆にスピン系のストロークを主体とするストロークプレーヤーには飛びすぎてコントロールができなくなる可能性があると思います。
また、テンションの緩みがしばらく気にならなかったのも特筆すべき点です。
全く緩まない訳ではないですが、かなりテンションを維持できていると思います。
「ポリエステルはすぐ緩む」という固定観念を覆してくれます。
ポリツアーファイアの詳細はこちらをご覧下さい
ポリツアースピン120
打球感1(柔らかさ) | ★☆☆☆☆ |
打球感2(喰いつき) | ★★★★☆ |
スピン | ★★★★☆ |
反発力 | ★★☆☆☆ |
テンション維持 | ★★★☆☆ |
耐久性 | ★★★★☆ |
ポリツアーファイアとは正反対の性質を持つストリングだと個人的に感じました。
ポリエステルらしいずっしりとした打球感で、反発力ではなく自分のパワーでボールを飛ばしコントロールをするストリングです。
バボラのRPMブラストに近い打球感であると言えると思います。
タイミングが合いボールを潰して打てた時は、「グシャッ」という快感と共に威力のあるボールが吹っ飛んでいきます。
しかし、ボレーでとっさに返球したいような時にあまり飛んでくれず、この辺が難しいなと感じました。
ポリツアースピンの詳細はこちらをご覧下さい
ポリツアープロ120
打球感1(柔らかさ) | ★★★★☆ |
打球感2(喰いつき) | ★★★★☆ |
スピン | ★★★★☆ |
反発力 | ★★★★☆ |
テンション維持 | ★★☆☆☆ |
耐久性 | ★★★☆☆ |
柔らかい打球感と反発力と喰いつきのバランスが非常に良く、個人的にすごく打ちやすいストリングだと感じています。
ストロークであってもボレーであっても全て違和感なく良い感触で打つことができます。
過去にポリストリングオブ・ザ・イヤーを2回受賞しているというのも納得です。
ただ残念なのが、テンション維持性があまり高くないこと。
最初が本当に良い感覚で打てるので、ちょっとすると「あれ!?鈍ってきたかも」と思ってしまうのです。
打球感重視でポリストリングを検討されている方にはお勧めできるストリングです。
ポリツアープロの詳細はこちらをご確認下さい
ポリツアーストライク120
打球感1(柔らかさ) | ★★★☆☆ |
打球感2(喰いつき) | ★★★☆☆ |
スピン | ★★★☆☆ |
反発力 | ★★★★★ |
テンション維持 | ★★★★☆ |
耐久性 | ★★★★★ |
反発力の強さが特徴のポリストリングです。
反発力の強くないラケットの飛びをアシストしてくれるので、しなり系のツアースペックラケット(競技者用ラケット)に合うと思います。
ポリの中ではテンション維持性が高めで、コスパ良さげです。
ポリツアーストライクの詳細はこちらをご確認下さい
ポリツアーレブ 120
打球感1(柔らかさ) | ★★★☆☆ |
打球感2(喰いつき) | ★★★☆☆ |
スピン | ★★★★★ |
反発力 | ★★★★☆ |
テンション維持 | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★★★ |
ポリツアーファイアと同じ「SIF製法」が施されています。
その恩恵か、反発力が高く、テンション維持性も良いという特徴があります。
また、ポリツアーシリーズ初の8角断面形状となっていて、スピン性も秀逸!
ポリツアースピンが飛ばない・・・と感じている方に是非試して欲しいストリングです。
ポリツアーレブの詳細はこちらをご確認下さい
まとめ
ボールを潰して潰してストロークで主導権を取りたい方は、ポリツアースピン。
サーブ&ボレーやカウンターショットからのボレー等、相手の力を利用して主導権を取りたい方はポリツアーファイアやポリツアーレブ
オールラウンドにこなしたい方はポリツアープロ。
が向いているのではないかと思います。
ポリツアーストライクは、ポリツアープロとポリツアーファイアの中間くらい。
ポリツアーファイアよりは飛びを抑えたい、けどポリツアープロより飛んで欲しい人の期待に応えてくれるストリングです。
YONEXのストリングを検討中の方の参考になれば幸いです。
ポリツアーシリーズQ&A
- ポリツアーシリーズで、打球感が柔らかく弾きと掴みのバランスが良いのは?
トッププロの使用率が高いポリツアープロと、ポリツアーストライクがおすすめです。
- ポリツアーシリーズで、スピンの掛かりが最も良いのは?
断面が多角形状となっていて、ボールを噛む感覚があるポリツアースピンやポリツアーレブがおすすめです。
- ポリツアーシリーズで、反発が強くスピードボールが打てるのは?
ポリエステルとは思えない驚きの弾きがある、ポリツアーファイアがおすすめです。