プリンスのビースト98 2020に張った、「TOUR XT18」
プリンス製ストリングは初挑戦でした。
打ち心地は、
▶️ 引っかかりの良さ
▶️ ポリとは思えない反発性
が感じられ、癖がなく打ち易く感じました。
詳細インプレはこちら🔽
雨に祟られながら約1ヶ月間の使用でストリングが切れたので、「使用頻度」「練習内容」から、耐久性とテンション維持性について評価をしていきたいと思います。
使用期間と練習回数
基礎練(2h) x 3
ダブルスマッチ練(2h) x 1
シングルスマッチ練(2h) x 1
壁打ち(0.5h) x 2
6回目の使用で切れました。
期間にしてちょうど1ヶ月ほど。
耐久性評価




裂けるチーズのようなキレっぷり。
このストリングは、ゲージ1.18mmと「極細」となっています。
それで約1ヶ月使用できたので、中年週末プレーヤー的には、良くもなく悪くもない「並」という評価です。
テンション維持性評価
テンションの緩みっぷりは以下のようになりました。

初回の緩みっぷりが激しかったものの、そのあとは徐々に徐々に緩んでいく感じでした。
40lbs頃には「ボヨーン」とした打球感になってしまって、緩みが気になり始めました。
40lbsを下回った頃からは、「もうダメかな。。」と思わせる打球感に。
結構早い段階から「緩み」が気になったので、テンション維持性は「低め」という評価です。
まとめ
評価
- 耐久性:並
- テンション維持性:低
張りたての打ち心地はすごく良く、耐久性もそこそこ、だけど賞味期限が短い・・・
なかなかパーフェクトなストリングは見つからないですねw
頻繁に張り替えられる環境がある方には良いストリングだと思います。
興味があったら試してみて下さい!