様々な種類(素材)があるテニスのストリング。
テニスを始めたての人はどんな種類があって、それぞれどんな特徴があり、どんな素材が自分に適しているかというのはなかなか分からないものです。
そんな人向けに、
- ストリングの種類
- ストリングの素材の違いによる特徴
- 適したプレー
という観点でまとめてみたいと思います。
ストリングの種類(素材)
- ナチュラル
- ポリエステル
- ナイロン
大きく分類してこの3種類です。
ではここからそれぞれの特徴や長所・短所について解説をしていきます。
ナチュラル
長所
打感は柔らかく不快な振動なし。反発力も申し分なく、さらにテンション維持も抜群。
打った時の音も「スパン」という感じで気持ち良いです。
短所
まずはお値段がはります。(かなり高額・・・)
そして耐久性は良くありません。
しばらく打つと表面がさきいか状態になってきます。(そこから意外ともつのですが、見栄えがちょっといまいちに)
さらに致命的なのは、水に弱いという点です。
高温多湿、雨の多い日本にはちょっとつらいガットです。
水を含むと一気に感触が鈍ります。
見た目もヨレってきて使用する人のテンションも下がります。
雨上がりのオムニコートは地獄です。。。
耐久性アップお勧めグッズ エラストクロス
ガットの間に挟み込み耐久性をアップさせる効果がある道具です。
昔サンプラスが良く使っていましたね。もちろん影響されて使いました(笑)
ナチュラルガットではありませんでしたが…
ナチュラルガット おすすめプレーヤー
反発力があるので、相手の力を利用して展開するカウンターパンチャーやスライスやボレーで翻弄するテクニシャン系プレーヤーに向いていると思います。
昔まだポリエステルストリングが普及していなかった頃、ボールを潰すためにナチュラルを超高テンションで張り、あまりのテンションで夜中にガットが切れるということもあったそうな…
そういう訳で、ボールぶっ潰し系プレーヤーには合わないと感じます。
ポリエステル
長所
文句のない耐久性でお値段も普通。
近年は種類が豊富になってきていて、柔らかめのポリエルテルストリングも多数発売されています。
またストリングがヨレずらく、さらにボールを潰しやすいという特徴があります。
短所
他の種類のストリングと比較すると、打感が硬く身体への負担が大きめです。
耐久性はあるがテンション維持が悪く、1ヶ月もするとかなり緩んできてしまいます。
各メーカいろいろ工夫されて柔らかいポリストリングを開発されているので、負担にならないストリングが見つかるかもしれません。
ポリエステルストリングおすすめプレーヤー
ボールをぶっ潰してストロークで主導権をとっていく方にピッタリです。
飛びが抑えられているので、安心して振り抜けるというメリットがあります。
現在のトッププロはほとんどポリエステルを使用しています。
ポリエステルとナチュラルやナイロンと組み合わせたハイブリッドで張っている選手も多いですね。
シンセティック(ナイロン)
長所
ナチュラルに比べ雨に強く(性能はさがるけど)、お値段もお手ごろ。
また、種類が豊富です。マルチフィラメントやモノフィラメント、モノマルチなどがあり、様々な打感から自分に合うモノをチョイスできます。
ストリングには素材以外に構造にも、
複数の繊維を束ねた「マルチフィラメント」や単一の「モノフィラメント」
といった種類があります。
構造による特徴などの詳細はこちらの記事にまとめています。
短所
耐久性はナチュラルより低いです。
ナチュラルはさきいか状になってから頑張れるのですが、シンセティックは粘りが足らない感じです。
後は、ナチュラルの感触を知ってしまうと打感が劣ること位でしょうか。
おいしい味を知らなければ満足できる打感ですけどね。
ナイロンストリング おすすめプレーヤー
全ての方に合うでしょう。
ここを基準にもっと潰したい方はポリエステルへ、匠のようなプレーを目指すかたはナチュラルへみたいに、進路?を決めれば良いと思います。
おすすめストリングBest3
第3位:テクニファイバー XR3
シンセティックストリングのモノマルチです。マルチのマイルド感を持ちつつモノフィラメントの反発感も味わえる逸品。
お値段も普通で、老若男女オールラウンドに使用できると思います。
第2位:Babolat トニックプラス ロンジビティ
打感が優れたナチュラルガットです。
ロンジビティはゲージが1.35ということで、ナチュラルの中では耐久性に優れます。
一度打つと病みつきになりますから要注意!!
第1位:YONEX ポリツアープロ
世界的なストリング評価サイトでストリングオブ・ザ・イヤー2014を受賞したこともあるストリングです。
ポリエステルとしては非常に柔らかく、適度な反発力があり非常に扱いやすいと思います。
黄色のイメージが強いですが、黒系の種類もありますので黄色が苦手な人でも大丈夫です。
まとめ
ストリングの種類、特徴についてのまとめでした。
皆さんのストリング選びの参考になれば幸いです。
私がこれまでに使用したストリングを、
- 打球のソフト感
- 反発性
- ボールの潰し感
- スピン性
- 耐久性
- テンション維持
で評価しグラフ化してみました。
ストリングの傾向が掴めると思うので、興味があったら読んでみて下さい。
ストリングの特性 Q&A
ポリストリングの特性は?
高い耐久性があり、ボールを潰しやすく、ハードヒッターに適しているストリングです。素材の性質上打球感が硬めで衝撃が強いもの特徴です。(特性の詳細はこちらの記事をご覧下さい。)近年は柔らかめのポリも次々に発売されていますので、硬い打球感が苦手だった方も、こちらの記事でご確認下さい。
ナイロンストリングの特性は?
打球感・コスパに優れた万能ストリングです。平均的な性能で、もっと潰したい方は「ポリ」へ、より繊細な打球感を求める方は「ナチュラル」という選択ができます。(特性の詳細はこちらの記事をご覧下さい)
ナチュラルガットの特性は?
抜群の打球感とテンション維持性を誇ります。柔らかく、反発力が高いのでアシストが欲しい方に向いています。ただ値が張り、雨に弱いのがウィークポイントです。(詳細はこちらの記事をご覧下さい)
初心者におすすめのストリングは?
はじめのうちはバランスに優れたナイロンストリングをおすすめします。テクニファイバーの「XR-3」は打球感・耐久性のバランスがよくコスパに優れていておすすめです。(その他のおすすめのナイロンストリングはこちらの記事をご覧下さい。)