【凡人向け】週末テニスプレーヤー上達法【項目別実践ガイド】

※広告を含む記事です

テニスを楽しんでいらっしゃる方の多くは週末テニスプレーヤーだと思います。

週末テニスプレーヤーとは、毎日のようにテニスがしたいけど、諸事情でお休みの日にしかテニスができない人々。を指します。

  • プレーを楽しみたい
  • 色々なショットを打てるようになりたい
  • 試合で結果を残したい

人それぞれ目的は違えど「上手くなりたい」という目標は同じではないでしょうか。

私は当初プレーを楽しむつもりでテニスを続けていましたが、草トーに出始めてから「試合で結果を残したい」と思うようになり、今は県上位を目標に練習をしています。

ゆくゆくは、ベテランの全日本に出てみたいなぁという野望も芽生えてきました。

本記事では、テニス上達を目標に頑張っている同じ週末テニスプレーヤーさんに向け、

  • 特別な才能もない凡人
  • 筋金入りの週末テニスプレーヤー

である私が「上達のために工夫したこと」、「コツコツ積み上げてきたもの」をご紹介していきたいと思います。


練習の取り組み方

本気で上達したいと決意してからまず変えたのが、「練習への取り組み方」です。

練習で大事なことは、

「今日のテニスで何を習得したいのか」

という目標だと考えています。

それは「技術」でも「試合戦術」でもなんでもかまいません。

目標があれば、

「目標に対するフィードバック」ができて、じゃあ「次回の練習をどうするか」を考えることができます。

結果、練習の効率を上げることにつながります。

目標はできるだけ具体的な方が良くて、例えばストロークだったら、

「ミスをしない」

よりも、

「サービスラインより深くコントロールする」

のように設定した方がフィードバックもしやすくなります。

数少ない練習チャンスを有効に使いたいですね。

練習内容

若い頃は部活やサークル活動でいつでもテニスができたので、あまり練習内容を意識していませんでしたが、練習時間が限られてからは内容を考えるようになりました。

大きく分けて以下に分割できると思います。

  • 技術を磨くための反復練習
  • 試合勘を養うためのマッチ練習

テニスの上達、特に試合で結果を残したいという目標がある方にはこのバランスが大事になってきます。

試合で「課題」を見つけ、その「課題」を克服するための反復練習(基礎練)を行うというのが上達への近道かと思います。

もし自分の圧倒的な「武器」があるのであれば、それのみ集中的に磨くという練習方法もありかと思います。

残念ながら私にはそういう「武器」がないので、課題克服型の練習でオールラウンドに色々できるようにしているのが現状です。

効果があると感じた練習メニュー等はこちらのカテゴリーにまとめていますので、興味があったら確認してみて下さい。

テニス:練習方法

フィジカル維持

週末プレーヤーの命題ともいえる、体力低下との戦いw

テニスはお休みの日しかできないので、テニスができない日(平日)に少しトレーニングをしておくと良いと思います。

具体的内容
  • 筋力向上のトレーニング
  • 持久力向上のランニング
  • 柔軟性向上のストレッチ

試合で勝てるようになりたければ、フィジカル、特に持久力トレーニングをしておいた方が良いです。

実体験として、定期的に走るようにしてからは、持久力に加え、脚力も強化されてプレーの安定感が増したと感じています。

「そんな時間は作れません」という方は記事後半で時間の確保方法を紹介していますので、参照してみて下さい。

現在私は週に「ラン1回」と「ジム(若しくは家)で筋力トレーニング1回」をできるだけ行うようにしています。

週1ランは10年位、ジムは4年位、なんやかんや細く長く積み上げられているので、今でもそれなりに走れて動けているんじゃないかと。

サプリメント摂取

上述のトレーニングやテニスの練習前後にサプリメントを摂取して、

筋肉痛の防止

筋力維持(あわよくば筋力向上)

を目指しています。

サプリメントは、「HMB」「プロテイン」を摂取していて、

を選んでいます。

それぞれの詳細はこちらの記事にまとめていますので、興味があったら読んでみて下さい。

バルクハック HMB インプレ

HMBサプリ バルクハック(BALK HACK) 口コミ・レビュー | HMBca 2200mg配合

プロテイン

【フィジカル強化】週末テニスプレーヤーとプロテイン【おすすめ摂取方法】

フィジカルメンテ

プレーをしたり、トレーニングをしたり、身体に負荷がかかるので疲労します。

それをそのまま放置して無理してしまうと怪我につながりかねません。

怪我をしてしまうと、プレーができなくなってしまいますから結構凹みます。

もし、行きつけのメンテナンスショップがなければ、「カラダファクトリー」はいかがでしょうか?

初回はかなり安めに施術してもらえるので、身体メンテナンスを試してみたい人におすすめです。

私も何度か調整してもらっていて、マッサージだけでなく歪みの調整等もしっかり行って下さり、良いメンテになっています。

自宅でも少し「筋膜リリース」を行なっており、トリガーポイントのフォームローラーを使って風呂上がりにコロコロしています。

時間管理

週末テニスプレーヤーが最も苦労するところではないでしょうか?

主なところとして、

  • 家族との時間
  • 仕事の忙しさ

が挙げられると思います。

私の場合子供が小さい頃は、早朝2時間だけ練習をさせてもらい、帰宅後出かけたり遊んだりする生活をしていました。

奥様の寛大な心があったからできたという噂もあります。

今でもその名残で早朝の練習が多いです。

朝が早いと1日が有効に使えるので、結構おすすめです。

ランやジムは業務を効率的にこなし、帰宅直前の依頼は「明日やります!」とダラダラ残らないことを徹底して、時間を確保するようにしています。

大きなトラブルが起きてしまったりしたら当然そちらが優先ですが・・

「時間ができたらやる」だと多分できないので、能動的に「時間を確保する」ことが重要です。

まとめ

ある日突然いきなり上手くなるということは、一部の天才系プレーヤーを除いてほぼないと思います。

凡人でもコツコツ積み上げをしていくことで、

  • なんとなく勝ち方が分かってきた
  • 良いショットを打つための身体感覚が掴めてきた
  • 相手の弱点に敏感になった
  • 自分の弱点の隠し方がわかってきた

と、だんだん見えてくる世界があるのは間違いありません。

自分なりに足りないことを補ったり、工夫することを「継続」することが上達への近道だと思います。

お互いかんばりましょう!!

お知らせ
テニスの試合に勝ちたい人へ向け、勝つためのヒントを「ネタ帳」としてまとめました。 試合に勝ちたい!と強い思いを持っている方は是非確認してみて下さい。

こちらの記事も読まれてます

人気カテゴリー