【YONEX 】EZONE DR98 インプレ

※広告を含む記事です

十数年ぶりにYONEXラケットを打ってみました。

昨年末に発売された、「EZONE DR 98」です。

現在の男子プロツアーではオーストラリアのキリオスが使用しています。

Embed from Getty Images

 

実際に使って感じた詳細な感想をまとめてみたいと思います。


テクノロジー

素材にナノメトリックDRを使用し、粘り強さと反発性能を高次元で両立とのことです。

Yonexのサイトからの引用です。

なるほど、反発力(ラケットのパワー)はありつつコントロール(粘り)しやすいとな・・・

これは楽しみです。

スペック

スペック
重量フェイス面積長さフレーム厚ストリングパターンバランス
310g98平方inc27inc19mm-24mm-23mm16×19310mm

トップライトのツアー系スペックです。

ファーストインプレッション

まずは振りぬきが良いです。

そしてピュアドライブより打ち応えがあります。

粘り部分なのでしょうか。

弾くのではなく、しっかりとラケットで捕まえる感触があります。

捕まえる感触のあるラケットって、芯をを上手く捕らえられないと全然飛ばないというイメージですが、これは違います。

流石にピュアドライブほど飛びませんが、芯を外しても結構飛んでくれます。

あとは、打感がソフティー

芯を外しても激しい衝撃はありません。

かなり好感触です。

ストローク

ピュアドライブより飛びが抑えられていて、回転で抑え込まなくてもコートに収まってくれました。

回転を意識しなくても入るので、弾道を安定させることができ全体的に安定しました。

ちゃんとボールを捕まえてから飛ばす感触を味わえます。

YONEX独特のISOMETRIC形状のおかげか、ピュアドライブの売りであるスイートスポットの広さも引けをとらないと思います。

ボレー

ボールに負けません。

ボールを捕まえてくれるので、安心して全体重をぶつけられました。

ピュアドライブだとアウトかも!?というラケットの入れ方でも、ちゃんと入ります。

突き球に対する返球がとても良好でした。

サービス

振りぬきの良さが活きます。

こちらも無理な回転を意識せずともコートに収まるように感じたので、確率が良かったです。

ただ、入ったときのパワーはピュアドラの方が上でしょう。

先の全豪で活躍した大坂なおみ選手(EZONE DR使用プロ)は195k出してますから、私も頑張らないといけませんね。

EZONE ラケットフィーリングインタビュー

EZONEシリーズを使用しているテニス仲間にラケットの感想をインタビューしました。どのようなフィーリングなのでしょうか!?

まとめ

先日打ったSRIXONのREVO CX3.0REVO CX3.0tourの間位でしょうか。

結構つぼなラケットでした。

オールラウンドに活躍できるラケットと言えると思います。

REVOシリーズ試打記事

REVO V3.0

【SRIXON】REVO V3.0 インプレ〜ピュアドライブとの比較

【SRIXON】REVO V3.0 TOUR インプレ

(追記)2017年モデルのインプレはこちら

【YONEX】2017 EZONE 100 インプレッション

最安値の確認はこちらからどうぞ

良いラケットがいろいろあって、困ってしまいます・・・

最後に、私が良く参照するラフィノさんの試打動画です。

試打動画

ラケット選びのヒント
これまでたくさんのラケットを打ってきた経験を生かし、主要メーカー人気モデルの比較表(現行モデル100本以上)を作成しました。
今のラケットよりもうちょい飛びが欲しいな、でも打球感はあまり変えたくないな・・。どんなラケットが良いんだろう?
興味のあるラケットがあるけど、他に似た打感のラケットはどんなのがあるんだろう?
というような疑問に応えられる図になってます。

ラケットに迷ったら見てみて下さい。

皆さんのラケット選びの一助になれば嬉しいです。
テニスギア診断
5つの質問に答えて、あなたにぴったりのラケットやストリングを診断してみませんか?

何が自分に向いているのかな・・?と迷われている方はサクッと遊んでみて下さい。

耳より情報
Amazonでテニスギアを買うなら「Amazonチャージ」を使って効率良くポイントを貯めましょう。

お買い物に使う資金をチャージするだけでポイントが貯まるなんて超お得ですよね。

欲しいアイテムがお手頃価格で買えるかもしれませんよ!

こちらの記事も読まれてます

人気カテゴリー