世界NO.1ジョコビッチの2017年モデルを試打してみました。
前世代のグラフィンXTスピードMPは、ハードヒットした時、緩い力で返す時とで打感が変化する様な不思議な感覚だったのが印象的でした。
ハードヒットした時は、身の詰まった感触で抑えが効き、取り敢えず返したい時はラケットが飛びをアシストしてくれる様なラケットに当たる時のボールの強さで感触が変化する気がしました。
新世代となりどの様に変化したのか、素人のラケット好き観点でレポートします。
スペック
スペック | |||||
重量 | フェイス面積 | 長さ | フレーム厚 | ストリングパターン | バランス |
300g | 100平方inc | 27inc | 22mm | 16×19 | 320mm |
スペックは前世代を踏襲し変更がない模様です。
黄金スペック仕様で使い手を選ばず初心者〜上級者まで使えるモデルです。
ファーストインプレッション
ショートラリー・ボレーボレー時点では前作同様ちょっとぼやけた印象ですが飛びはあります。振り抜きも良いです。
ストローク
前作同様ハードヒットするとボールを噛み詰まった打球感に・・・
なるかと思いきや今回はそうでもないぞ。
今回は噛む感覚が物足りなくハードヒットした時の快感が減っちゃった様な・・・
おそらく理由は張ってあるストリングの違いかと思います。
前作を試打した時はポリエステルのLYNXが張り上げられていましたが、今回はナイロンのミクロスーパーです。
ストリングの差が大きく前作との正確な進化をレポートできず申し訳ないのですが、ハードヒット時に打感がシャープに変化する特性は変わりません。
スピンも良くかかり他の黄金スペック同様上下差をつけた球を打つことができます。
ボレー
咄嗟のラケット操作が苦にならない、スムーズに想い通りに操作できます。
ボレーの喰いつきはナイロンストリングでも十分に感じられ、特に物足りなさは感じませんでした。
イメージ通りの回転、滑りで打つことができました。
サービス
スライス、スピン、フラット系、どれが打ちやすくてこれが打ちにくいという癖がなく、全てオーソドックスに打つことができます。
その中でもスライスのキレが良く、セカンドでもしっかりコースを狙える安心感を与えてくれました。
このスピードMPは黄金スペックの中では珍しく、フレーム厚が22mm均一のボックスフレームでツアー系に多いスペックですので、ボールコントロールのしやすい部類の黄金スペックと言えると思います。
インプレ動画
まとめ
ストローク評価で書いた通り、張り上げられているストリングの差が大きく、前作からの進化を正確にレポートができませんが、操作性が良くボールコントロールに長けた黄金スペックラケットであると思います。
ピュアドライブを始めとするその他の黄金スペックが飛びすぎる、でもツアー系は重くて長時間振り回すのはしんどいという層にぴったりハマるラケットであると言えるでしょう。
飛びを抑えた黄金スペックをお探しの方にオススメできるラケットです。
最安値の確認はこちら
HEAD GRAPHENE TOUCH SPEED MP